まつげエクステ技術修正講座 | 売上の上がるまつげエクステスクールなら東京・恵比寿ecole nina(エコール ニーナ)

まつげエクステ技術修正講座

【施術経験者様向け】施術のスピードアップを実現し、お客様に喜ばれながらサロンの時間単価も上げられる「まつげエクステ技術修正講座」

※「時間単価」とは「1時間あたりいくら売り上げているか」を表したもので、施術のスピードが早いサロンほどより多くのお客様に施術できるので、時間単価が高く、効率的な経営ができているということになります。

こんにちは。ニーナの山中麻里江です。

サロンの売上をアップさせていくための施策はいろいろありますが、その基本となるのはやはり「確実な技術のご提供」です。

私自身、「ニーナ」を創業して以来「高い技術をご提供すること」には人一倍こだわりを持ち続けてきました。

そのおかげで、たった一人で小さく始めたサロンが半年後にはご予約でいっぱいとなり、8ヶ月後には施術に集中するために事務スタッフを入れ、その後1年以上、ご予約がリピーター様でいっぱいのためご新規様のご予約を制限するという状況が続きました。

そして今では施術スタッフも増え、スタッフにもしっかりと技術を習得してもらうことで、各々のスタッフに着実にお客様が定着し始めています。

その結果、ベッド稼働率3.5台で月商350万円以上(ベッド1台あたりの月商100万円以上)を継続できるようになってきました。

そんな経験から言えることは、やはり

“技術が売りモノのお店は技術を磨かなければ伸びていかない!”

ということです。

たとえば次の写真をご覧ください。

これから5枚の写真を、解説を加えながらお見せいたします。

何も考えずにただ付けているだけ、という仕上がり。特に、多くの方が苦手としている目頭や目尻の向きがぐちゃぐちゃになっている。

練習生レベルよりも毛流れは意識できているものの、毛の選定ミスがあり、目尻の向きが違っていて目尻が長めに見えない。

エクステが白目にかぶっていて、目の形を意識した仕上がりになっていない。均一な密度で付けられておらず、毛先の濃さのバランスも良くない。

目尻の毛流れが外に向かって整っており、一見綺麗に見えるものの、倒れているエクステがあり、セパレートに広がるようには付いていない。

白目にかぶらず、目尻の毛先の毛流れが外に向かって綺麗に流れている。濃さのバランスも整っており、目頭のエクステがまっすぐ付いている。その結果、全体的に美しくセパレートした仕上がりになっている。

では、上の5枚の写真のうち、最も売上を上げることができる仕上がりはどれだと思いますか?

答えはもちろん「D」です。

いくらチラシや広告、またホームページやブログなどを使って集客できたとしても技術が「A~C」のレベルであったなら、お客様のリピートは望めませんし、良い口コミも起こりません。

その結果、売上が伸び悩むこともあるかと思います。

もちろん、「練習生レベル」というのは問題外です。

「私、Dのレベルじゃない…」
もしそうであったとしても、ご安心ください。

今回ご紹介する「技術修正講座」ですべて解決いたします。

この講座は、同業者様のご相談を受けたことがきっかけで誕生しました。

「技術をもっと磨きたいけど、良い講座が見当たらなくて…」
「自分の技術を客観的にチェックしてもらいたいのだけど、いい人がいなくて…」
「山中さん、やってもらえませんか?」

ニーナが成長するにつれ、同業者様からそういったご相談を受けることが多くなりました。

そこで、

“確かな技術を提供できる方を増やし、その方のサロンの発展に貢献するとともに業界全体の底上げにもなれば”

という思いから、今回の「技術修正講座」を開催する運びとなりました。

この講座で技術修正の指導を受けることで、次のようなメリットが期待できます。

  • 技術に自信が付き、お客様の満足度が上がる
  • 技術向上により施術時間が短縮でき、何かと忙しいお客様に喜んでいただける
  • 施術のスピードアップができ、一日に入れられる予約数を増やして時間単価をアップさせることができる
  • リピートが増え、良い口コミが増えて、サロンの売上が伸びる

もちろん、これらのことはニーナで実際に達成できております。

ぜひ、この機会にご自身の技術レベルをチェックし、さらに技術を向上させて、高い売上を誇る「選ばれるサロン」へとステップアップしませんか?

受講された方の声

「アドバイスしてもらい腑に落ちてからは、何分前にしていた技術と劇的に違う仕上がりになっていて、本当に嬉しくて笑顔が止まりませんでした(笑)」
神奈川県のまつげサロン『sugary』 佐藤さん

先日は技術修正講座のご指導ありがとうございました。
技術の指導を受けるのは5年ぶりでしょうか、アイリストに転職をして研修期間に技術を教わった以来になります。

サロンで働いていた時は自分の技術についてそこまで深く知ろうとはしていませんでした。
正直、人並み程度あればこのままでも良いかな?と思っていましたが独立して気持ちが一変し「私の技術は大丈夫なのだろうか?」「この技術でお客様は満足なのか?」など色々考えるようになりました。

山中さんを知ってからnina に通わせて頂いておりますが、毎回毎回施術後は「まつげエクステがとても綺麗に付いていて本当に気分が上がる!!」と嬉しい気持ちです。
と同時にどうやって施術すればこんなに綺麗につけれるのか?何をしているのか?がいつも気になっていました。
日に日に私もninaの技術を学びたい!綺麗につけれるようになってお客様に喜んでほしい、自分の技術に自信を持ちたいと思うようになりました。

そこで知ったのが技術修正講座です。
本当はすぐ受けてみたかったのですが私でもきちんと技術を取得できるのかな?と不安がありすぐは受けずにいました。

今回お店の値上げをきっかけに技術を見直して、自信を持った状態で挑もうと講座を受けることにしました。
山中さんに毎回お店の相談事にも親身にのって頂いたり、講座の際は私が見えていない苦手なところを的確にアドバイスしてもらい私が分かりやすいような例えで伝えて頂き腑に落ちて理解することができました!!

腑に落ちてからは、何分前にしていた技術と劇的に違う仕上がりになっていて、本当に嬉しくて笑顔が止まりませんでした(笑)
「私でもできた!」という喜びと山中さんの教え方がとてもわかりやすかったです。

自分の技術に不安があり見直したい、技術のレベルを上げたいという方に本当におすすめです。
早速嬉しいことにお客様の反応も変わりまして、鏡を見ている時間がいつもより長いお客様が増えました!
いつもはパッとしか見ないお客様もいろんな角度から見ていたりすると是非是非見てください!!という気持ちになりました。

これからも沢山練習をしてお客様に喜んで頂けるように励んでいきます^^
この度はありがとうございました。

「またエクステを着けてて楽しい!という気持ちが蘇ってきて早く練習したい気持ちでいっぱいになりました(^^)」
東京都 丸山さん

先日は見直し講習有り難うございました。
5年ほどこの仕事をしてきましたが、思い切って講習に参加して良かったです(^^)

エクステを始めた頃に教えてもらった技術のままではやはり無理がありました。
インスタで見るような綺麗なまつげにどうしてもしたくてでも、できなくてもやもやしていましたが1つずつ丁寧に毛の見方やデザインの見方を説明して下さり勉強になりました!

またエクステを着けてて楽しい!という気持ちが蘇ってきて早く練習したい気持ちでいっぱいになりました(^^)
何年もエクステを着けていても一度見直してもらった方が自分のためになるなと改めて実感できました!

今回は本当に有り難うございました(^^)
またいつもインスタで見ていた山中先生はお洒落で可愛くて素敵な方でした(*´ω`*)

「私個人のやり方に沿ってくださり、とても分かりやすく指導していただきました。」
東京都 山田さん

本日は技術修正、下まつ毛講習ありがとうございました!
初めは緊張しましたが山中先生の丁寧なご指導で緊張がほぐれ、集中して受講することが出来ました。

上まつ毛では、施術時間が遅くどこか技術にも納得できない部分があり、それがどこかも分からず悩む日々を送っていたところ、山中先生の技術修正講習を知り、申し込み致しました。
自分では解消出来なかった点や、気付かなかったクセも見抜いて下さり、やりづらさが一気に解消され、終始感動でした!
私個人のやり方に沿ってくださり、とても分かりやすく指導していただきました。

下まつ毛では、上との絡まりや持ちの不安点からあまりお勧めしてこなかった施術でしたが、下まつ毛の魅力をお客様にキチンとした技術でお伝えしたいと思い受講致しました。
テープや角度、最初は手こずってしまっていましたが、どこを修正すべきかしっかり見てくださり、的確なアドバイスをいただきました。
少しずつやりづらさもなくなり、私に合った付けやすい方法を知ることが出来ました!

ずっと悩んでいた事が解消され、サロンワークが劇的に変わりそうです!
教えていただいたことをしっかりと落とし込み、お客様に喜んでいただけるよう頑張ります!
他の講習も受講したいと思いますので、是非またよろしくお願い致します。

「指導の言葉も分かりやすく、例え方も分かりやすく、なんとなく普段のサロンワークで不安に思っていた部分や、疑問も解消され、自信が戻ってきました!」
愛知県 famlash 木下さん

先日は技術修正講座を受講させていただきありがとうございました。
マンツーマンの講座だったので、Instagramでみていたまりえ先生が間近でとても緊張しました。
みんなの言う通りお顔が小さくオシャレで可愛くてこだわりもすごく感じました。

勤めていた頃は、技術チェックや気になった事をスタッフ同士確認しあったり出来ていましたが、現在独立して一人でサロンワークをしていると、気になった時に聞ける人がいなくて、実際の技術が不安になった時、直接みて欲しいと思っていました。
新しい技術が出てくる中、持ちの良い形状のエクステに頼るのではなく、やはり装着の基本は忘れてはダメだと改めて感じました。

そして、肝心な仕上がり感ですが、講座の中で装着したエクステをまりえ先生がみて、一本の毛先の向きにも『こだわって!』全体のバランスを。とのお話を頂きました。
その時に、あぁ最近は全体の仕上がりばかりに気を取られて、一本に『こだわり』を忘れていたかも!とハッとしました。指導の言葉も分かりやすく、例え方も分かりやすく、なんとなく普段のサロンワークで不安に思っていた部分や、疑問も解消され、自信が戻ってきました!これでまた、自信を持ってお客様を送り出せそうです??

この講座では自分の不安な部分や苦手な部分にフォーカスした内容で受けられたので、必要とする知識を得ることができ、無駄なくみっちりでとても為になる講座でした。ありがとうございました!

「どのようにして綺麗な仕上がりにしていくか、使った方が良いツールなど本当に細かく丁寧に教えていただきました。」
東京都 アイシック 中村さん

山中さん、昨日は技術修正講座を受講させていただきありがとうございました。

私が山中さんの技術修正講座を受講しようと思った理由は、
1.最初にフォト講座を受講させていただいたとき、山中さんの余すところなくテクニックを教えてくださる姿勢・素敵なお人柄に惹かれたこと。
2.ninaさんで施術してもらい、技術の高さを確信出来たこと。
この2点から、山中さんに是非教えていただきたいと思っていました。

施術前に行うべき事、やってはいけない事に始まり、無意識に身についてしまっていたクセの修正、どのようにして綺麗な仕上がりにしていくか、使った方が良いツールなど本当に細かく丁寧に教えていただきました。

とても分かりやすいので、すぐに自己流のやり方から変えることができ、自分のまつ毛エクステの仕上がりが変わった!と実感できるのが楽しく、嬉しかったです。
終わってからは、帰って忘れないうちに早くもっと練習がしたい!と思っていました。

フォト講座の時もそうですが、今回もこちらがそこまでいいの?と思うほど、ninaさんではどうしているかという事を全て教えていただけるので、本当にありがたい機会でした。
山中さん、ありがとうございます。

「先生の細やかな指導で今まで自分自身で気づけなかった動作や見逃しの部分に気づくことができました。」
東京都 lescils 鈴木さん

お店のオーナーの勧めで今回「技術修正講座」受けさせて頂きました。
エクステ一本一本のクオリティをもっと上げたい、より早いスピードで綺麗なまつ毛エクステを提供できるようなりたいと思っておりました。

デザインの取り方、スピードの体感、グルーの量、つける位置、最終チェックの仕方などを見直す事できて本当に良かったです。
今更聞けない質問など、迷っていた部分にもしっかりと答えを頂き、先生の細やかな指導で今まで自分自身で気づけなかった動作や見逃しの部分に気づくことができました。

下まつげの装着も丁寧に指導してくださり、「なるほど!」と思う事がが沢山ありとても良かったです。
もっと上手くなりたいと思える講習でした。

細部まで先生に見ていただけたこの時間、この貴重な機会を与えてくれたお店のオーナーの計らいを大事にまた頑張ろうと思いました!
ありがとうございました。

「仕上がりが格段に良くなっているのが分かり、教えていただけて本当に良かったと改めて思いました。」
新潟県 アンベリールヴィータ 石栗さん

テーピングからお仕上げまでを一つ一つ丁寧に教えてくださりありがとうございました。今までの施術と比較しながら、お店で実践してみたいと思います。

道具についても目からウロコのアドバイスをたくさんいただきとても助かりました。まずは椅子を購入したいと思います^^

講習当日はこのように書こうと思っていました。

そして昨日、山中さんに教えていただいた椅子が届きさっそく使っています。とても作業しやすく助かっています。

また、教えていただいたテーピングで何人かの施術してみましたが、仕上がりが格段に良くなっているのが分かり、教えていただけて本当に良かったと改めて思いました。ありがとうございます^^

「自分ではわからなかった癖とかすぐに指摘してもらえ説明もすごくわかりやすく図に書いてくれたりしたので納得して練習することができました。」
茨城県ビューティーサロンリミ 米川

まつげエクステ始めてから10年以上たちましたが、まだまだ続けていくために自分の技術を見直して更にお客様に心から満足してもらえるよう頑張らなければと思い講座を受けました。

自分ではわからなかった癖とかすぐに指摘してもらえ説明もすごくわかりやすく図に書いてくれたりしたので納得して練習することができました。

やりやすいツィーザーもアドバイスいただいて早速使ってみようと思います。
講座受けて本当に良かったです。ありがとうございました?

「自分が思っているよりも外向きに角度をつけた方が綺麗に着くことなど、本当に分かりやすく教えて頂きありがとうございました。」
まつげエクステサロン勤務 木下さん

技術やスピードにまだ不安な部分あり、お客様にも満足して頂けるように自分自身のスキルアップや技術の見直しを考えておりました。
経験者向けの講座でどこかないか…と探していたところ、山中さんのブログを拝見し、こちらなら信用できそう!と思い受講致しました。

こんなにみっちりマンツーマンで技術を見て頂く機会はなかなかないため、自分が無意識でやっていたクセも、山中さんのご指摘で気付きました。

また、スピードを上げなくてはと焦っていた部分もありましたが、山中さんのご指導で、安定して綺麗に付けられる技術を身につけてから、スピードをアップしていくほうが大事だということも教わり、納得することができました。

苦手なテーピングについてや、装着時のカールの向き、エクステの置き方、自分が思っているよりも外向きに角度をつけた方が綺麗に着くことなど、本当に分かりやすく教えて頂きありがとうございました。

今後もまた講座に積極的に参加出来ればと思っておりますので、宜しくお願い致します。本当にありがとうございました!

「自分の気づかなかった事をズバリ指摘していただけて見直すべきポイントがわかりました」
宮嶋久美さま サロン「Beauty works Glossy」

この仕事を何年かさせて頂いていますが、ひとりでやっていますので、なかなか技術的な内容を確認する機会がなく、自信をなくしたりする事が多々ありました。そんな時に「技術修正講座」を知り、まずは現状を見直して自信をもって技術に望みたいと受講に至りました。

内容は、ひとつひとつ本当に細かく見て下さり、自分の気づかなかった事をズバリ指摘して下さいました。見直しすべきポイントがわかったので明日からしっかり気を付けながら頑張ろうと思いました。ありがとうございました。

「技術的な課題、その他の新たな発見がありました」
Yさま

ニーナさんは元々お客として施術してもらっていて、その技術の高さを知っていたのと、あとはブログの写真のまつげデザインがどこよりも美しかったので講習を受けました。自分のサロンの集客でのびなやんでいた時期だったので、今回の講習を受けて技術のダメだった部分や新しい発見(付け方やリペア部分のオフなど)もあり、本当に勉強になりました。

たった1時間半で、自分も驚くほどの仕上がりになり、この講習を受けて良かったと思いました!!技術以外にも集客の相談なども乗って頂き、少し沈んでた気持ちも楽になりました。

明日からこのスクールで習ったことを生かして、今まで以上に美しい作品をつくって、お客様の満足度を上げていきたい!!とモチベーションもあげることができました!!本当にありがとうございました!!

講師

山中麻里江

講座内容

まつげエクステの技術向上のための技術修正

  • テーピング、前処理などの見直し
  • 持ちが良い装着方法
  • ばらつきの無い美しい装着方法
  • 目に合わせて左右対称に仕上げる方法
  • 産毛を巻き込まない施術方法
  • 美しくセパレートしたデザイニング
  • 30分に100本を目指すスピードアップ法

など、ご相談内容に応じて、よりクオリティーの高い技術になるようお一人お一人に合った内容で指導をさせて頂きます。

※時間内でしたら、上まつげ・下まつげどちらも可能ではありますが、上下ともしっかり学ばられたい場合は、技術修正講座&下まつげエクステ習得講座を組み合わせてご受講されることをおすすめいたします。
※シングルエクステのみです。
※アップリフティングラッシュは対象外です。ご注意ください。

講座日時

まずはご希望の日時を備考欄にご記入の上、まずはお申し込みくださいませ。

 

開催場所

ニーナ(東京、JR山手線「恵比寿」駅西口徒歩2分)

料金(税抜)

1回:¥40,000+税 (1.5h)

追加補講(1.5h)は上記の20%OFF+税で受講していただけます。

出張講習も承ります

「まつげエクステ技術修正講座」は出張講習も承っています。

詳しくは「出張講習」のページをご覧ください。

各講座の出張講習についての詳細はこちら

お申し込み方法

↓下記のフォームよりご希望の講座を選んでお申し込みください。↓

初めて2回目以降

まつげエクステ技術修正講座に関するQ&A

受講の際に用意しておくものは何ですか?

ツィザーはご自身の物をお持ちください。
グルー、ラッシュ、綿棒等はお貸し致します。
普段ご自身で使っている道具でご受講されたい場合は、使っている道具一式(グルー、ツィザー、エクステ、テープなど)をお持ちください。
モデルさん1名(性別不問)をご用意ください。こちらでご用意する場合、別途11,000円頂戴いたします。

お支払い方法を教えてください

お申し込み後、金融機関の1週間以内にお振込でのご入金をお願いいたします。ご入金確認後、受講日時のご予約確定となります。お振込先はメールにてご連絡させていただきます。なお、受講後の払い戻しは出来かねますのであらかじめご了承ください。

男性の受講は可能ですか?

はい。可能です。

キャンセルはできますか?

お振込後のキャンセルは受け付けておりません。
お申し込みいただいた日程でご都合がつかなくなった場合は、日程の振り替えにて対応させて頂きます。

その他の質問が出てきた際のお問い合わせ先はどこですか?

ご不明な点やご質問のある方は専用のフォームよりお気軽にご連絡くださいませ。

お問い合わせフォームはこちら

難しいカメラワークはそれほど必要とせずに少しの機能があるカメラとお客様の目線や光...

先日はありがとうございました! 自分が今まで撮っていた写真や、魅かれていた写真は...

先日はありがとうございました。 以前からninaさんのブログを拝見していて、ホー...

今まで施術写真は撮っていたものの、どういう写真がお客様にひびくのかわからない状態...

まつげフォトテクニック講座を受講して、まず写真を撮る際の光(窓の位置)を一番に気...